甲高い声。
脳に直撃するけども、
芋虫みたいにうねうねよたよたさ迷う姿がなんとも言えず結局は笑ってしまう。
夜、ミルクやろうにも全然泣いてないから、
寝てるんだろーとは思ったものの
まさか‥
という不安にかられ、
毛布をはぐってみることに。
したら、団子みたいに3匹重なってる。(笑)
呼吸を確認。
一番下で下敷きになってる最後の一匹まで確認終了。
生きてた![]()
![]()
やっぱりまさかとは思いつつも、
確認とれるまでドキドキするよ‥‥
ネットでアドバイスもらったある方に、
“生後まもなくの子猫の世話は大変難しく、皆は救えないかもしれないと覚悟して大切に育ててやって下さい”
って、
現実的な厳しめのコメントいただいてたから、
いつも不安はあるよ。
だけど、精一杯やるしかない。
命預かる身ってすんごいプレッシャー、、
私みたいな精神不安定な人にはよくない気がする‥
強迫観念?っーの?
追い込まれる感じ。
気楽に出来ない性格なのよね。
なんだかんだ責任感じちゃって。
一人だし。
かえって、
守るものが出来て使命感出て強くなる
とか、
プラスに出たらいいんだけど。
今日は誰もうんちしなかったのと、
一番チビの目の開かないやつが、
ミルク嫌がって口さえ開こうとせず、
無理やり入れても飲み込もうとしないのがすごい気がかり。
なんか気持ち痩せてる気がするし。
どうか3匹共に無事に育ってください。(=^ェ^=)
ママの望みはそれだけ
ニャ

コメント